GLP-GEfIL
GLP-GEfILに関するお知らせです。
2021年9月28日 GLP-GEfIL寄付企業交流会を開催しました!
2021年9月28日に、GLP-GEfIL履修生と寄付企業のみなさまの交流会を開催しました。
本来であれば海外プログラムの報告会になるところ、今年もコロナ禍の継続でほとんど全ての海外プログラムの渡航ができなかったことを受けて、GEfIL履修生と寄付企業のみなさまとの交流をメインとした一日でした。交流会には林 香里理事・副学長、相原博昭理事・副学長にもご参加いただき、寄付企業のみなさまへの謝辞をいただきました。
履修生からのプレゼンテーションでは、農学部4年の田中 沙羅さんと、法学部4年の太田 美礼さんが参加できたLSEのプログラム報告、およびGLP推進室で計画・施行した台湾国立政治大学とのオンラインプログラムについての成果報告を行いました。
その後は「レジリエンス」をテーマに、履修生と寄付企業のみなさまとの対話のセッションを設けました。履修生のみなさんはしっかり事前準備を行い、活発な質疑応答の時間が繰り広げられたようです。
対話セッションの後には、GLPリーディング・パートナーである住友商事株式会社 サステナビリティ推進部 社会貢献チーム長の江草 未由紀様よりお言葉をいただきました。
来年は、GEfIL履修生全員が安全に海外渡航できることを願っています。
(2021/11/10)